Profile
職人のご紹介
工事に来てくれる大工さんや職人がどんな人かわからないから不安という方もおられるのではないでしょうか?
なかなか職人に直接工事を依頼することはありませんよね。
こちらでは弊社の代表について職人になったきっかけや人となりについてご紹介します。
弊社代表:平塚 勝也
- 職人になったきっかけは?
父親が親方をやっていて、10代のころから手伝っていました。父の背中を見ながら、自然と屋根の道へ進んでいきました。元々モノづくりが好きで、自分で作ったものが形になるのが楽しい気持ちがありました。
消防士になりたくて試験も受けたのですが試験に落ちてしまって。体を動かすことも好きだから職人もありだなと思いました。
そして父親の元で職人として実績を積んでいましたが、技術的な衝突があって、父の元を離れて別会社に就職しました。そこで営業のやり方などを学ばせてもらって、2019年に独立しました。- 地域貢献活動
-
僕は幼稚園は川口幼稚園、差間小学校、神根中学校、青陵高等学校とずっと川口で育ってきました。地元の人にたくさんお世話になったから恩返ししたい気持ちがあります。
町内会のお祭りなど地域活動に参加したりして、地域にも貢献できるように努めています。
町内会は東内野町内会に所属して、屋台で焼きそば作ったりしています。でも本当はお祭りは楽しみたい派だからほどほどの参加です笑 - 職人として大切にしていること
お客様に安心してもらえるように、お客様に合わせた提案を行うことを大切にしています。
屋根の業界は目に見えない分不安に思われる方も多いので、施工前と施工後だけでなく施工中の写真もお渡ししています。
工事の前には、同じような状況や工事を実際にされた方の施工写真をお見せして、どんな工事を行うのかをイメージでもつかんでいただけるような説明を心がけています。最初は若いから不安と言われることも多いのですが、後からはありがたいことに「若いのにしっかりしている」と言っていただけることも多くあります。
お客様のご予算だけでなく、どのくらいお住まいになられるかなど細かいご要望もお伺いした上で、グレード別の工事プランをご提案して、複数の選択肢の中から選んでもらえるようにしています。
最初のヒアリングから現地調査、施工や管理まで一貫して担当しているので、臨機応変に対応ができ、お客様にも安心してもらえるように心がけています。- 趣味について
趣味は16歳の時からボクシングをしています。今でも体を動かす程度に続けていて、たまにジム内の大会があり、そこで先日優勝できました。
家族は妻と、三歳の子どもがいて、家族との時間も大事にしています。休日には恐竜系とか、東京ドームのヒーローショーに連れて行ってます。
あとは犬と猫を飼っています。猫は翠(すい)、犬はぽんたです。ジムの大会で優勝しました 左からぽんた、翠、翠と息子です。 ぽんたの誕生日を息子とお祝いしました ひたちなか海浜公園にて


スタッフ紹介
- 高橋宏治
-
- 年齢:57歳
- 出身:埼玉
- 趣味:お酒、スポーツ
- 好きな食べ物:和食
- 得意な施工:屋根リフォーム
- 伊佐秀行
-
- 年齢:54歳
- 出身:埼玉
- 趣味:愛犬との散歩
- 好きな食べ物:りんご
- 得意な施工:屋根と雨樋


TOP