Subsidy
川口市における屋根や外壁リフォームの助成金・補助金
屋根や外壁のリフォームはそれなりにまとまった金額が必要になるため、少しでもお得に工事をしたいとお考えの方もおられるかと思います。
川口市では屋根や外壁のリフォームにも使用できる補助金が用意されています。こちらの補助金では最大10万円補助されますので、条件に合う方はご活用を検討されてもいいかもしれません。
また、川口市は地球温暖化対策活動に取り組んでおり、再生可能エネルギーなどの取り組みに対して助成金を設けています。太陽光パネルの設置にかんする助成金もあるため屋根に太陽光の設置を考えられている方はご検討されてみてください。他にも住宅の耐震に関する補助金や、汲み取り式のトイレを水洗トイレに改修する工事への補助金なども設けられています。
弊社は補助金を活用された屋根工事も多数経験がありますので、必要なフォローを行います。
川口市にて補助金を活用した屋根リフォームは川口市屋根工事店にお任せください。また火災保険の申請もサポートしております。
川口市住宅リフォーム補助金
- 事業名
- 川口市住宅リフォーム補助金
- 助成対象工事
- 各種リフォーム工事:屋根・外壁等 屋根のふき替え・塗り替え、屋根・屋上・バルコニーの床(下の階の屋根となっている場合)の水漏れ修理、外壁の塗装・交換など)。このほか台所・トイレ・浴室・洗面所等の工事も対象。
- 助成金支給条件
- ・川口市内の個人の一戸建て住宅または集合住宅
・これまで川口市住宅リフォーム補助金(旧川口市住宅改修資金助成金を含む)の補助を受けたことがない住宅
・令和6年4月1日以降交付申請までに契約を締結しており、かつ、交付決定後に着手する工事
・川口市内にある住宅の工事
・川口市内に本社がある業者または、川口市在住の個人事業主が行う工事など- 補助実施期間
- 2024年8月2日(金)から2025年1月31日(金)まで(※予算額に達し次第終了)
- 補助金額
- 税込み20万円以上のリフォーム工事を行う場合、工事費用の5%(最大10万円)
- 問い合わせ先
- 〒332-8601 川口市青木2-1-1 住宅政策課
TEL:048-242-6326
川口市地球温暖化対策活動支援金総合案内
- 事業名
- 川口市地球温暖化対策活動支援金総合案内 太陽光発電の設置
- 助成対象工事
- 太陽光発電の設置
- 助成金支給条件
- ・市内に居住していること
・原則として申請者自らが住宅を所有し、かつ居住していること
・設置した太陽光パネルが一般財団法人電気安全環境研究所(JET)の太陽電池モジュール認証を受けたもの、または同等以上の性能、品質が確認されているものであることなど- 補助金額
- 市内業者を活用した場合 1システム上限 160,000円
- 問い合わせ先
- 〒332-0001 川口市朝日4-21-33 環境総務課 地球温暖化対策係
TEL:048-228-5320(直通)
住宅の耐震改修補助金制度
- 事業名
- 住宅の耐震改修補助金制度
- 助成対象工事
- 太陽光発電の設置
- 助成金支給条件
- ・平成12年(2000年)5月31日以前に建築されたもので、耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満(木造のもの)又は構造耐震指標0.6未満(木造以外のもの)となった建物
・対象となる住宅の所有者であることなど- 補助金額
- 耐震改修に要した費用の23%に相当する額
戸建て住宅の限度額:60万円。共同住宅等(マンションを除く)の限度額1戸当たり45万円(その額が450万円を超えるときは450万円)- 問い合わせ先
- 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎5階) 建築安全課建築指導係
TEL:048-242-6344(直通)
川口市水洗便所改造資金補助制度
- 事業名
- 川口市水洗便所改造資金補助制度
- 助成対象工事
- (1)既設のくみ取り式便所を水洗式にし、公共下水道等に切り替え接続する工事
(2)既設の浄化槽を撤去し、公共下水道等に切り替え接続する工事- 助成金支給条件
- ・本市の下水道処理区域内の建築物の所有者又は改造工事について当該建築物の所有者の同意を得た占有者であること(会社その他の法人も含む)
- 補助金額
- (1)川口市指定排水設備工事店【市内業者】に依頼した場合は、対象工事1箇所につき3万円を限度
(2)川口市指定排水設備工事店【市外業者】に依頼した場合は、対象工事1箇所につき1万円を限度- 問い合わせ先
- 川口市青木5-13-1(水道庁舎1階)水道維持課管理係
TEL:048-258-4132
受付がすでに終了している場合であっても、新年度には新たに募集が開始されることが多々ありますので、気になる補助金がある場合は、定期的に対象のホームページをチェックされてみてください。
TOP