川口市にて屋根修理〈波板の交換工事〉
2025/11/20
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
埼玉県川口市にて、築30年の戸建て住宅にお住まいのお客様より、「近くで火事が起きたため、その熱で屋根(波板)が変形してしまった。修理してほしい」とのご依頼をいただきました。
現地を調査すると、波板だけでなく雨樋も熱で変形しているのが確認できたため、新しいものに交換することをご提案いたしました。
波板・雨樋ともに既存のものを撤去し、新しいものを取り付けさせていただきました。
施工後の様子
①波板

こちらが波板の交換後の様子です。
新しい屋根材には、ポリカーボネート製の波板を使用しました。
波板ポリカは、耐久性・耐候性・耐火性などに優れ、寿命は約10年と言われています。
▷参考記事:ポリカーボネートとは?特徴や屋根に使用するメリット・デメリット
②雨樋

こちらが雨樋の交換後の様子です。
雨樋には、屋根に降った雨水を地面に効率的に排水するという役割があります。
雨樋の劣化は雨漏りにつながるため、破損した場合は補修する必要があります。
雨樋全体が劣化している場合は雨樋の交換を、一部が破損している場合は補修・一部交換を行います。
▷参考記事:雨樋に修理は必要なの?雨樋の役割や修理方法・費用を解説
担当者からのコメント
この度は「川口市屋根工事店」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
今回は雨樋の交換もさせていただきましたが、雨樋は屋根に比べて劣化に気づきにくかったり、気づいても補修を後回しにしたりしてしまいがちです。
屋根や雨樋がいつもと違う、心配なことがあると感じた方は、ぜひ弊社にご相談ください。
「川口市屋根工事店」では、屋根修理や雨漏り修理などを職人が直接施工し、「安心できる屋根」を確実にお客様へお届けします。
埼玉県川口市近郊にお住まいで、屋根に関して気になることがある方は、お気軽に「川口市屋根工事店」へお問い合わせください。
▷関連記事:川口市にて屋根修理・庇補修工事
▷関連記事:瓦の漆喰が落下して心配…とご相談|埼玉県川口市飯塚にて屋根修理 棟瓦の詰み直し
▷関連記事:埼玉県川口市にて築25年スレート屋根を横暖ルーフでカバー工法
| 現場住所 | 埼玉県川口市 |
|---|---|
| 築年数 | 30年 |
| 施工内容 | 波板・雨樋の交換 |
| 施工期間 | 1日 |
| 使用屋根材1 | 波板 |











