埼玉県川口市の築30年戸建てにて外壁塗装
2024/12/11




お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
川口市にお住まいの築30年のお宅から「外壁のメンテナンスの時期ではないか」というご相談をいただきました。実際に現地を拝見させていただいたところ、外壁全体が色あせて黒ずんでおり、手で触れると白い粉が付くチョーキング現象も見られました。
このような状態は、外壁の塗装が劣化して雨水から建物を守る機能が低下している証拠なのです。このまま手を打たないでいると、外壁の中に水が染み込んでしまい、深刻な場合は室内に雨漏りが発生する可能性もございます。築30年という年数を考えますと、過去に一度塗装をされているかもしれませんが、すでに塗装の寿命を大きく超えている状況でした。
そこでまず高圧洗浄で外壁の汚れをしっかりと落とし、その後、下塗り・中塗り・上塗りという丁寧な3段階の塗装作業を行いました。さらに、建物全体の見た目と耐久性を良くするため、軒天井や雨どいなどの周辺部分にも同様の塗装を施工させていただきました。
施工前
こちらが施工前になりまして、外壁の色褪せや雨の影響で汚れが目立っている状態でした。
▷参考サイト:見過ごさないで!外壁の劣化症状の種類と対処方法
施工中
高圧洗浄
先ずは外壁に付着している、汚れやカビなどを高圧洗浄機で洗い流します。理由といたしましては、特に女性の方が化粧をする前に洗顔をせずに皮脂などが付いた状態で化粧をしても化粧ノリはよくないと思います。塗装も同様にきれいに塗装をする前に、まずはきれいに汚れを洗い落とす必要がございます。
塗布
綺麗に洗浄した後に下塗りを行ってまいります。こちらは化粧でも初めに化粧水や乳液などを塗って、下地を固めたうえで化粧を行うと思います。塗装も同様で初めに下塗りを行い、外壁材と塗料の密着性を高め、その後の塗料をきれいに仕上げる下準備を行います。
中塗り、上塗り
下塗りの上から中塗り、上塗りを行ってまいります。中塗りは、お客様ご指定の塗料を塗布し、上塗りで塗り残しやムラをきれいに仕上げ、紫外線や雨水から保護する役割がございます。
付帯部塗布
付帯部も外壁同様に、ケレンで汚れを落としてから塗装を行いました。
軒天塗装
軒天の塗装を行いました。軒天は直接紫外線などの影響を受けない位置にございますが、屋根裏にたまった湿気などの影響を受けやすくカビや汚れ、剥がれなどの損傷を起こしやすい部分になりますので、しっかりメンテナンスを行う必要がございます。
完工
これにて完工になります。
▷参考サイト:冬に外壁塗装はできる?冬に塗装するメリット・デメリットを解説
担当者からのコメント
この度は川口市屋根工事店へご依頼いただき、誠にありがとうございました。今回のご相談では、幸いにもまだ大きなトラブルが発生していない段階でご連絡をいただけたことが非常に良かったと思います。外壁の色褪せや黒ずみは見た目の問題だけではなく、防水性能の低下を示す重要なサインです。特にチョーキングが発生しているということは、塗膜が粉状になって表面から剥がれ始めている状態であり、早めの対応が必要不可欠でした。
築年数が経過している住宅では、日々の生活の中では気付きにくい部分で少しずつ劣化が進んでいます。屋根や外壁は、常に紫外線や風雨の影響を受けながら住宅を守っているため、定期的な点検とメンテナンスを行うことで、将来的な雨漏りや構造材の腐食といった深刻な問題を未然に防ぐことができます。
今回の工事を通じて、お住まい全体の保護性能と美観を回復することができました。もし、ご自宅の外壁や屋根に気になる症状がある場合は、早めにご相談いただくことが安心につながります。川口市で外壁塗装や屋根修理をご検討の際は、どうぞお気軽に当店までご連絡ください。
▷参考サイト:外壁塗装はなぜ必要なの?メリットやデメリットも合わせて解説
▷参考サイト:外壁メンテナンスの4つの種類とそれぞれのメリット・デメリットを解説
現場住所 | 川口市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁全体 |
施工期間 | 10日 |