川口市にて屋根修理・庇補修工事
2025/11/20
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
埼玉県川口市にお住いのお客様より、「庇の見栄えを綺麗にしてほしい」というご依頼をいただきました。
現地を確認すると、庇に大きな外傷はありませんでしたが、汚れがかなり目立っていました。
庇の見栄えを整えるため、上から板金を取り付けることで対応させていただきました。
施工前の様子

こちらが施工前の様子です。
庇に大きな劣化は見られませんが、経年劣化による汚れが付着しています。
庇は、雨や太陽光などから庇の下の玄関や窓を守る役割を持ちます。
玄関の下で濡れずにいられるのは、庇のおかげなのです。
施工後の様子

こちらが施工後の様子です。
古い板金の上から新しい板金を取り付けます。
庇の補修方法の一つとして、庇本体を交換することが挙げられます。
しかし、庇の交換をする場合は補修工事の費用や工事期間が多くかかってしまうため、どの補修方法が適しているかよく検討しておきましょう。
▷参考記事:小さな屋根「庇」とは?役割やメンテナンス方法を解説
担当者からのコメント
この度は「川口市屋根工事店」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
今回は庇の板金取り付け工事をさせていただきましたが、屋根に著しい劣化がない場合でも、見栄えや耐久性の向上などを目的に補修工事を行うことができます。
「川口市屋根工事店」では、屋根修理や雨漏り修理などを職人が直接施工し、「安心できる屋根」を確実にお客様へお届けします。
埼玉県川口市近郊にお住まいで、屋根に関して気になることがある方は、お気軽に「川口市屋根工事店」へお問い合わせください。
▷関連記事:埼玉県川口市青木にて築20年戸建て屋根修理〈ヒランビーでカバー工法〉
▷関連記事:瓦の漆喰が落下して心配…とご相談|埼玉県川口市飯塚にて屋根修理 棟瓦の詰み直し
▷関連記事:埼玉県川口市にて築25年スレート屋根を横暖ルーフでカバー工法
| 現場住所 | 埼玉県川口市 |
|---|---|
| 築年数 | 40年 |
| 施工内容 | 庇の板金取り付け |
| 施工期間 | 1日 |










