築25年初めての屋根のメンテナンス|埼玉県川口市元郷にて屋根修理 〈スレートから横暖ルーフへカバー工法〉
2025/09/11


お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
川口市の元郷に築25年のご住宅にお住いの方から、これまで一度もメンテナンスを行ったことがないので一度見ていただけますかとご相談をいただきました。
実際に現場に伺うと、スレート材の屋根を使用されていまして、色褪せやひび割れなどの劣化症状が見受けられました。このような症状はスレート屋根に多く、屋根材に本来ある防水性や紫外線からの保護など様々な機能が低下していることを表しています。
幸いまだ雨漏りはございませんでしたが、このまま放置しておくと雨漏りの危険性も高くなりますので、今回は、スーパーガルテクトと言う屋根材へカバー工法致しました。
施工前
こちらが施工前になります。
こちらすでに棟板金を取り外したあとになりますが、屋根全体が劣化していることが分かります。
施工中
先ず既存の屋根材の上からルーフィングシートを張ってまいります。
屋根の一番の天敵は雨漏りです。ご住宅内部へと雨水が侵入しないように防水シートを張り、雨水をご住宅の外側に流してくれます。
また、使用したルーフィングは田島のPカラーEX+(プラス)になります。優れた機能性と、コストパフォーマンスを誇る下地材になります。
屋根葺き
ルーフィングの上から新たに「横暖ルーフ」と言う金属製の屋根材を設置いたします。既存のスレート屋根よりも耐久性が高いため、お客様も安心してお過ごしいただくことが出来ます。
▷参考記事:横暖ルーフとはどんな屋根材?メリットやデメリットを解説
貫板・棟板金設置
最後の工程としまして、棟板金の設置を行います。
主な設置理由としましては、ご住宅を雨漏りから保護する防水の役割になります。
棟板金を固定するために、貫板と言われる木材を設置いたします。ここでしっかり固定を行わないと、すぐに棟板金が浮いてしまったり、外れる危険性がございます。そうなってしますと、雨漏りのリスクが上がってしまいますので、最後まで丁寧に施工いたします。
完工
これにて完工になります。
お客様からは「これほどきれいになるとは思わなかった。」「大事になる前にお願いしてよかった!」と言うお声をいただきました!
担当者からのコメント
この度は「川口市屋根工事店」にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。今回はこれまで一度もメンテナンスを行ったことがないということでご相談をいただきましたが、屋根のメンテナンス時期に関しましては、使用されている屋根材やご住宅の状態によって全く異なります。さらには、お客様が今後何年お住いになるのかも大きく影響してきます。このあたりを丁寧に調査、お客様とのコミュニケーションでヒアリングさせていただき、最適なご提案を行っております。
今回のお客様もおっしゃっていましたが、「大事になる前に」と言うことが肝心です。大事になってしまいますと、工事費用も高くなってしまいますので、少しでも異変を感じたら、専門家にご相談いただければと思います。
川口市にて屋根修理や雨漏り修理をお考えの方は「川口市屋根工事店」までご相談ください。
現場住所 | 川口市元郷 |
---|---|
築年数 | 築25年 |
施工内容 | 屋根修理、カバー工法 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
施工期間 | 5日 |
使用屋根材1 | 横暖ルーフ |